行政書士 オフィスなかいえ はお客様に最高の価値を提供することによって報酬を頂いています。
単位 円/税込み | |
相談料 | 無料 |
遺言 | |
*遺言原案作成業務 |
|
自筆証書遺言 |
66,000円 |
公正証書遺言 |
165,000円 |
相続 |
|
*相続手続き | 14.3万円+相続財産×0.55% |
*相続手続き 不動産のみサポート | 143,000円 |
*遺言執行手続き |
遺産金額の1.1% 最低額は330,000円 |
家族信託 |
信託金額の1.1% 最低額は330,000円 |
家族信託現金資産パック |
110,000円 |
離婚 | |
*離婚協議書作成 | 165,000円 |
*婚姻費用分担(別居) | 165,000円 |
死後事務委任契約書 | 内容により |
任意後見契約書 | 165,000円 |
財産管理契約書 | 165,000円 |
見守りサービス | 10,000円 |
■「遺産相続協議書作成」は、ただ文書を書くだけではなく、被相続人の出生から死亡まですべてを収集し、不動産や金融財産で不明点がないかを調べ、相続人の被相続人との関係が始まってから現在までのすべてを調べることから始めます。
■公証人手数料、登記手数料、登録免許税、不動産登記費用、交通費その他実費については含まれていません。
■財産の価格は不動産なら固定資産税評価額、株式なら時価・純資産額等の、客観的に明らかな基準によります。
■家族単位ではなく委託者ごとの計算となります。(遺言)
■引取り業者に支払う金額は含まれていません。(生前整理)
■「離婚協議書作成」はただ文書を書くのではなく、相手方の同意をえた内容を、依頼者の不利にならないよう公正証書にし、相手が履行しない場合は、強制執行できるようにいたします。
■死後事務委任契約は「想いコーポレーション」に引き継ぎます。
当事務所は、初回の相談からお客様の要望を聞き、またお客様が要望すら持たず、どうしたいかもはっきりとわからないお客様に対しても最善の方法を客様と一緒に見つけていきます。
何度も書いていますが、誰に、何を、どのように遺産を残していくかが一番大切ではないでしょうか。
一度相談に来ていただいて、当事務所の方針も確認していただいたうえで判断していただければと思います。
相談料は初回無料ですので。